文字色 かたおか接骨院 - 員弁郡東員町鳥取
かたおか接骨院
はじめての患者様でも安心してご来院していただけます。ご予約も承っております。

what's new
施術時間 平日:午前9時〜12時 午後16時〜19時受付 (日曜日のみ午後16時〜18時)休診:火曜日・祝日
体調を崩しやすい季節です(^.^)しっかりご飯を食べて体調を整えましょう(^^)/


院内風景
はじめての方へ
  • 予診表
  • 健康保険証をお持ちいただき、受付に提出してください。
    予診表にご記入をお願いします。
  • 問診徒手検査
  • 問診、各種検査を行います。
    丁寧な問診とその患者様の症状にあった検査(姿勢検査,整形外科学検査等)を行います。
  • 説明
  • 診断、説明を行い、同意をいただきます。
    検査終了後、「誰にでもわかる説明」をモットーに今のあなたの身体の状態をなるべくわかりやすく丁寧に説明し、 わからないことや疑問なことがないかを確認します。
    その後どういう治療が必要かを納得していただきます。
    当院の特色は身体の状態説明に重点をおき患者様に安心していただいてから治療を行なうことですので、 はじめての患者様でも安心してご来院していただけます。
    また、当院の範囲外の症状であればこの時点で判断し他の医療機関を紹介する等の処置をさせていただきます。
  • 施術
  • 各種施術を行います。
    その患者様の症状にあった治療計画を立て、オーダーメイド治療を行います。
  • 生活習慣指導
  • 生活習慣指導を行います。
    症状を出している悪い生活習慣を分析し、日常生活動作の改善を指導します。
  • 会計
  • 最後に受付でお会計をお願いします。
予約方法
ただいま、製作中
SomaDyne(ソーマダイン)
「プロスポーツ界でも利用!」青少年の将来の為にもソーマダイン治療を。
微弱電流治療器 Doma Dyne Axie
生体の細胞組織が損傷する(ケガ・病気)と正常組織から微弱な電流が流れ自己修復していきます。
その微弱な電流をソーマダインは人工的に作り出します。
身体にソーマダインを流すことにより体内の細胞のイオンバランスが整い、骨折や靱帯・筋肉など軟部組織の損傷の早期治癒を促進します。
幣院では骨折・靱帯損傷・筋膜損傷・首周りの急な痛みなどに使用しております。
また、四肢クリップを使用する全身通電はケガの痛みのストレスが原因の不快感や不眠症・身体のだるさなど様々な不定愁訴にも効果を発揮します。
骨折、打撲、ねんざ、うちみ・・・いろんなケガに「ソーマダイン」。患部はどの部分でも治療可能!痛みはなく、簡単な治療方法です。
日常生活はもちろん、スポーツや交通事故など、ケガの原因はさまざまです。
「ソーマダイン」は、つらい骨折や打撲、ねんざなどに効果がある治療器です。
もともと人の体は、なんらかの原因で損傷を受けると、痛んでいない他の組織から電流のようなものが流れて「自己修復」をします。
その電流を人工的に作り出すのが「ソーマダイン」で、今までの低周波治療器とは異なり、Jリーグ、プロゴルフ、競輪などでは常識的な治療法になっています。
  • 治療法
  • 直接患部にわずかな電流を流します。
    極々微弱な電気を用いておりますので、患者様には電気的な感覚はほとんどありません。
    治療は1回5分程度で、患部はどの部分でも治療することができ、もちろん痛みはありません。
    患部に電流を流す際ジェルを使用します。
  • こんな方に...
  • ★部活で足をねんざしてしまって、次の試合までに早く回復させたい。
    ★ささいなケガをほって置いたら痛みがだんだんひどくなった。
    ★年配の方で毎日膝が痛くて、少しでも痛みを和らげたい。
そんな方におすすめです!!
また、例えば・・・骨・筋肉の連動性の関係で、身体の痛みは一箇所でも、原因は全身の筋バランスの崩れにあり、 背骨全体で10の筋バランスの崩れがあるとして、痛みが腰に5、頸に5あるとします。
頸の5を治療した時、この5が腰に移り、腰に10の痛みが発生したりします。 頸と腰両方の治療を行うと背中が10痛くなったりもします。肩や膝に飛ぶこともあります。
背骨全体で10の筋バランスの崩れを「憶えている」のでなかなかしぶといものです。 全身の骨や筋肉が連動し合うことを考えると、あっちを治療すればこっちが筋バランスの崩れを引き起こすの繰り返しで、 まるでルービックキューブです。
このような方に!! 四肢クリップを使用する全身通電 を行うことにより、全身を同時に調整し筋バランスを整え、痛みを取っていきます。
また、四肢クリップを使用する全身通電はケガの痛みのストレスが原因の不快感や不眠症・身体のだるさなど様々な不定愁訴にも効果を発揮します。
検査・治療案内
微弱電流治療器ソーマダイン
  • ソーマダインは、細胞のもつ電気的性質を正常・活性化させることを目的とした治療器です。
  • 生体の細胞組織が損傷する (けが・病気) と、正常組織から微弱な電流が流れ自己修復していきます。その微弱な電流を、ソーマダインは人工的に作り出します。
  • 身体にソーマダインを流すことにより体内の細胞のイオンバランスが整い、細胞が修復され、生き生きとしてきます。
SomaDyne(ソーマダイン)
どんな症状に効くか?
ソーマダインは、自然治癒力の促進、体質改善作用等があるので次のような症状に効果があります。
  • SomaDyne(ソーマダイン)
  • ■神経・筋肉の疾患
    (肩凝り・腰痛・五十肩・腱鞘炎・変形性膝関節症・捻挫・坐骨神経痛・しびれ・緊張性頭痛・突き指・寝違い・むちうち・リウマチによる痛み・こわばり)
    ■体質改善(アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・気管支喘息)
    ■自律神経の調整(不定愁訴)
    ■その他(不眠症・疲労回復・にきび・しみ・肌荒れなど)

また 「ソーマダイン」微弱電流を全身に通電することにより脳をストレスから解放することができます。 ストレスを感じている時の脳は13Hz以上のベータ波を出しています。
安静状態では8〜12Hzのアルファ波が主体となります。 「ソーマダイン」微弱電流によって導き出された「超リラックス状態」では、脳がストレスから解放され、ベータ波、アルファ波が消えて、 わずか4〜8Hzのシータ波と4Hz以下のデルタ波が出ている状態となります。
ソーマダイン特別治療を受けられる患者様は実費でご負担頂いております。
地図

より大きな地図で かたおか接骨院 を表示
F&Q
Q: 接骨院、整骨院、ほねつぎ、整体、カイロプラクティック、整形外科の違いは?
A: 接骨院と整骨院、ほねつぎは、基本的に柔道整復師の国家資格をもつ者が施術にあたり、違いはありません。
名前の違いだけです。 整体、カイロプラクティックという国家資格は、日本にはなく、全て民間の認定の資格です。
なお、整体、カイロプラクティックとの名称の治療院にも、柔道整復師や鍼灸師等の国家資格を持つ先生が、治療にあたられているところもございます。
患者様の安全面から考えますと、接骨院、整骨院、整体、カイロ プラクティック等の名称に関わらず、国家資格を有する治療院での診療をお勧めいたします。
国家資格を有しているということは、基礎医学を修得している事の保証を意味するからです。
もちろん国家資格は有していないものの熱心に勉強され、優秀な先生方もおられますので、そういった所を選ばれるのも良いと思います。
その場合には、国家資格を有する治療院を選ぶ際より、より慎重に治療院を選ばれる方が良いでしょう。
整形外科はお医者さんです。よって、レントゲン検査や、血液検査、注射、投薬、薬の処方、いろいろできます。
当院でも、なかなか施術の成果の出ない患者様や、レントゲン検査の必要な患者様、その他、必要に応じて整形外科の先生に診察していただき、 ご教授いただいて、患者様の症状が少しでも早く、良くなるように最善を尽くしております。
Q: レントゲンは撮ってもらえるのか?
A: 接骨院では、レントゲンは撮れません。徒手検査という検査を行い、問診や視診と総合して症状を判断いたします。
当院では、上記にもありますが、どうしてもレントゲン検査の必要な方や、希望される方は、 以前私が勤務しておりました整形外科の先生に診察していただき、レントゲン検査をしてもらうようにしております。
Q: 使える保険は何があるのですか?
A: 病院で使用している健康保険、交通事故などの自賠責保険、仕事中にケガをしたときの労災保険、 加入している生命保険・損害保険についている傷害保険(通院保障)、学校やスポーツクラブなどで加入している団体保険などがあります。
ただし介護保険は使えません。それぞれの患者さんにあった保険使用をアドバイスします。
Q: 服装はどのような格好で来院すればよいですか?
A: 問診後に患部中心に低周波等の治療機器を使用しますので、患部がすぐに出せるような格好なら何でもよいです。
実際に困るのが下半身(膝や足首)などで来院のかたでジーンズやストッキングで来られる方や腰などで矯正下着やボディースーツなどを着用されている方でした。
会社帰りでジャージなどお持ちでない方でも、ハーフパンツをご用意してございますので、お気軽にお立ち寄りいただけます。
Q: スポーツ障害や成長期によくある膝の痛みは?
A: 長時間の練習や、過密な試合日程、投球数制限のない試合運営は、成長期の未熟な骨格に過剰な負荷をかけます。
小学校高学年から中学にかけては、骨格の成長が著しいために全身の柔軟性が低下しやすく、 肩・肘障害発生のリスクを減少させるには、練習の中でストレッチを習慣化することが大切です。 また、練習後、試合後は肩・肘をアイシング(冷却)することにより、筋肉の炎症や張りを、できるだけ早くとり除き、 疲労を持ち越さないようにすることが大切です。
肩に痛みがある。力いっぱい投げると痛む。投げるとき少し痛むが打つときは痛くない、痛みは練習できないほどではないが 、気になる、など、症状によって、テーピングによる固定や、アイシング、ソーマダインによる施術によって、 練習を続けながら治療していくことも可能です。
また、バスケット・ボールをしている子供に多い膝の痛み(膝蓋骨周辺や脛骨付近の痛み)、 は骨の成長に筋肉がついていけないために起こりやすくなります。
よって、太ももの筋肉(大腿四頭筋)への電気やストレッチ、膝周辺の患部へのアイシングやソーマダインによる施術、 テーピングによって、運動を続けながら治療していくことも可能です。
お問い合わせ
お気軽にお電話ください